学科紹介

教員紹介

高岡 昌子TAKAOKA Masako

教授 高岡 昌子
所 属幼児教育学科
職 名教授
学 位博士(学術)
専門分野保育・幼児教育 保育の心理
研究課題 効果的な保育教材に関する研究 3次元映像視聴の影響について
担当科目 保育原理 保育内容演習(人間関係) 保育の心理
乳幼児心理学 子ども学ゼミ(異文化コミュニケーション)
連絡先 taka@narabunka.ac.jp
プロフィール 奈良女子大学大学院博士課程人間文化研究科を修了後、奈良佐保短期大学で講師、Royal Holloway, University of London で滞在研究員、相愛大学で准教授そして教授として勤務。
メッセージ 学生の皆さんと楽しく保育・幼児教育について考えていきたいです。また保育・幼児教育の現場で役立つ教材を研究して一緒に遊びながら学びましょう。よろしくお願いいたします。
所属学会等 日本発達心理学会, 日本心理学会など
主な著書等
  • 「子どもと保育の心理学 —発達臨床と保育実践—」 2003 保育出版社
    第3章 第2節 母と子の出会い —子どもの出生と母子相互作用をめぐって—  48-54.
  • 「生み出された物語」 2003 北大路書房
    第5章 認知的枠組み理論で物語をどこまで読めるか 89-106.
    第8章 駆け引きの中の物語:聴取者会議 149-166.
  • 「精選コンパクト教育心理学 教師になる人のために」 2006 北大路書房
    第2章 言語能力の発達 21-32.
    第11章 心理検査と心理療法 21-128.
  • 「教育実践心理学」 2008 ナカニシヤ出版
    第2章 発達 21-42.
  • 「乳幼児のための心理学」 2009 保育出版社
    第5章 第2節 注意と記憶の発達 60-64.
  • (1)「新・保育原理−すばらしき保育の世界へ−」 2009 株式会社みらい
    第10章 保育者に求められる子育て家庭支援 166-178.
    (2)「新・保育原理−すばらしき保育の世界へ−」[第2版]
    2012 株式会社みらい
    第10章 保育者に求められる子育て家庭支援 171-183.
  • 「事例と図解で学ぶ 保育実践子どもの心の育ちと人間関係 −人を育てるためのかかわりと援助−」 2009 保育出版社 第3章
    15.自分の生活に興味をもち、できると得意になる 54-55.,
    17.やりとりを楽しむ .58-59.,
    19.一人遊びを楽しむ 62-63.
  • 「子育ち・子育て支援学」 2011 保育出版社
    第6章 第1節 子どもの発達障害の理解 80-81.
  • 「保育の心理学Ⅰ」 2012 一藝社
    第15章 地域の中での子ども支援 193-207. 
  • 「保育の心理学Ⅱ」 2012 一藝社
    第9章 子どもの遊びと学び、現代社会の子どもの遊び、その特性と問題 113-124.
(共同翻訳)
  • [翻訳]The Developing Visual Brain Janette Atkinson 「視覚脳が生まれる—乳児の視覚と脳科学」(北大路書房)
    序章(P.1〜P.8)、4章 新生児の視覚(P.57〜P.74)、
    5章 発達する光学系−屈折と焦点化もしくは調節(P.75〜P.84)、
    6章 特定の皮質モジュールの機能的はじまり(P.85〜P.118)、
    10章 結論(P.231〜P.241)
研究論文 (単著)
  • 1.虚記憶の生起に関わる既有知識要因 1998
    奈良女子大学大学院人間文化研究科年報,第14号,23-36.
  • 2.認知的整合性が人物の外見の虚記憶生起に及ぼす影響 1999
    奈良女子大学大学院人間文化研究科年報,第15号,55-66.
  • 3.性格特性語の記憶に及ぼす印象形成の効果
    検索過程の違いによる検討 2000
    心理学研究,第71巻,第3号,187-196.
  • 4.人物情報の記憶における認知的要因の研究 2001
    奈良女子大学大学院 人間文化研究科 比較文化学専攻 博士論文
  • 5.短期大学生が再生した各発達の時期における教師のネガティブな言動について 2003
    奈良佐保短期大学 研究紀要,第10号, 49-54.
(共著)
  • 生みだされた「物語」幼児と大人の共同想起実験から・上 1997
    ミネルヴァ書房「発達」69 号,41-57.
  • 生みだされた「物語」幼児と大人の共同想起実験から・下 1997
    ミネルヴァ書房「発達」70 号,58-65.
  • 偶発記憶に及ぼす自己選択精緻化の効果 2001
    奈良教育大学紀要,人文・社会科学,第 50 巻,第 1 号,213-219.
  • False memories in children created through a series of interviews. Who took a boy away? 2002 International Journal of Police Science & Management, Vol. 4. No. 1. 62-72.
  • 保育所におけるソーシャルワーク援助 2004 奈良佐保短期大学 研究紀要,第12号, 1-7.
  • 地域の子育て環境づくりに向けての保育者養成校の課題と視座 — 奈良県内保育所の実態調査を通して — 2004 奈良佐保短期大学 研究紀要,第12号, 27-44.
  • 保育士養成校における地域の子育て環境作りにつなげるカリキュラムの検討 — 運動遊び・親子遊びに関する支援について— 2004
    奈良佐保短期大学 研究紀要,第12号, 45-49.
  • 奈良県保育所における男性保育士の実態と課題 2004
    奈良佐保短期大学 研究紀要,第12号, 51-61.
  • 保育所と関係機関との連携による地域での心理的ケアについて 〜奈良県の保育所におけるアンケート調査をふまえて〜 2004 奈良佐保短期大学 研究紀要,第12号, 63-67.
  • Nhung ky uc sai mang tinh tap the - mot nghien cuu thuc nghiem ve mot vu buoc toi sai (邦訳題:集合的現象としての虚偽記憶:冤罪をめぐる実験的研究) 2005
    In D. Long, P.T.M. Huong, T. Ito & T. Yamamoto (Eds.), Ung dung Tam Ly Hoc tai Nhat Ban(邦訳題:日本における応用心理学)
    (Nha Xuat Ban Tu Dien Bach Khoa(出版社邦訳名:百科事典出版社), Hanoi, Vietnam)
  • スキーマの個別性が虚再生に及ぼす影響 2005
    心理学研究,第 75巻,第6号,471-478.
  • 地域の子育て環境づくりに向けての保育者養成における可能性と将来展望に関する学際的基礎研究(私立大学教育研究高度化推進特別補助 学術研究推進特別経費報告書) 2005
    Ⅱ-7. 保育所と関連機関との連携による発達支援に関する一考察-2005年4月1日から施行される「発達障害者支援法」をめぐって-,54-57.
  • 実習指導の効果を高める教育方法の研究(その3)—幼稚園・保育所での実習における学生の自己評価と現場評価の比較検討から— 2014
    相愛大学研究論集 第28巻
    JSPS KAKENHI Grant Number 24653187 (Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research)
競争的資金等
の研究課題
保育・幼児教育、保育教材、保育心理、子育て支援
講演の
キーワード
保育・幼児教育、保育教材、保育心理、子育て支援