学科紹介

教員紹介

磯辺 ゆうISOBE Yu

学科長・教授 磯辺 ゆう
所 属幼児教育学科
職 名学科長・教授
学 位博士(学術)
専門分野水生昆虫学、自然学
研究課題 水生昆虫類の形態と生態
狛犬の研究、自然と教育
担当科目 自然コミュニケーション演習
生命の自然誌、キャリアデザイン演習
連絡先 奈良学園大学奈良文化女子短期大学部
TEL:0742-93-5400
プロフィール 渓流に生きる昆虫類の行動と形態等の研究を続け、大学非常勤講師、助手等を経て、平成16年度より本学着任。講義の傍ら、自然と暮らしをテーマに「自然通信」発行、資料展示、狛犬研究を実施中。
メッセージ 私たち人間も地球上に生きる多様な生き物の中の一つです。生き物の形や色の多様さをみると驚きますが、生き物の形には、その生き物の生き方や、歴史が表れています。特に水の中に生きる昆虫類は翅をもつ昆虫の起源にも関わってくるもので、環境と生き物の関係は奥深いです。最近は、狛犬を通して石造物への関心を深めています。
所属学会等 日本陸水学会
日本生態学会
水生昆虫研究会
カワゲラ懇談会 他
(研究会主催)
・陸水学会近畿支部会第6回研究会(2005,3 奈良)
・第29回水生昆虫研究会(2005,3 奈良)
・第10回カワゲラ懇談会(2008,5 奈良県 天川村洞川)
(学会開催運営委員)
・日本陸水学会第70回大会(大阪)2005年9月
  ・Japan Korea joint symposium on Limnology(Osaka)2005年9月
  ・XIIIth International Conference on Ephemeroptera. XVIIth International Symposium on Plecoptera. in JAPAN.国際カゲロウ・カワゲラ学会(和歌山)2012 6月
(学会委員、その他、現在)
紀伊半島研究会運営委員, 2000年-現在
学外活動 1. 奈良県“暮らし”と“環境”フェスティバル(2005、2006、2009〜2012)発表
2. 公開講座(2005〜
  • 教職員対象公開講座「吉野の自然」 河川生物の臨地講座 2005〜2010
  • 公開講座 親子で楽しむシリーズ
    「ミクロの世界—ネイチャースコープでのぞいて見よう」 実習 2010
  • 公開講座 ぶんタン面白講座「奈良公園散策」 臨地講座 2010
  • 公開講座 幼児教育講座講演「自然のバランス」講演 2010
  • 公開講座 大和路狛犬探訪 2009〜2013 計10回 講演1と臨地講座9
3. 出前授業
  • 奈良県立十津川高等学校出前授業「水生昆虫の生活」 2006
  • 奈良文化短期大学付属幼稚園で講演と展示
    「高田キャンパスの四季 植物と動物」 2009
  • 西和清陵高等学校 大和川で生物の採集と観察、 教室で講義と実習 2009
  • 奈良文化女子短期大学付属幼稚園で顕微鏡の使い方と微生物の観察
    ①教員対象:2009  ②園児対象:2010
  • 奈良文化高等学校 「高田キャンパスの自然—樹木」 2010
  • 奈良学園小学校 3年生 「水の中にはどんな生き物がいるかな」講義 2010
4. 講演、その他
  • 市民公開シンポジウム「大和川の自然と人々の暮らし」
    第70回日本陸水学会(大阪府柏原市)2005
  • 社団法人アジア協会アジア友の会講演「高校生による大和川調査」2006
  • 大阪府平成18年度サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト教員研修
    講義と実習「ベントスの世界?教材生物としてのプラナリア」 2006
  • シルバー子育て支援講習 講師10
    ①「見て触る世界—ミニ博物館」  ②「顕微鏡の世界」実習 2010
  • 奈良市文化財課公開講座ならの文化財ホリデ−スク−ル
    「奈良公園の自然−川の生きものと樹木の観察−」臨地講座2012
5. 「ミニ博物館活動」2008〜毎年
主な著書等
  • 𧐐翅目(カワゲラ目)Plecoptera. 日本産水生昆虫検索図説(川合禎次編) 1985 東海大学出版. p125-148.
  • 自然学  2004 東海大学出版会. p135−266
  • 陸水学事典  2006 講談社サイエンティフィク.
  • リズム生態学 2008 東海大学出版会. p47−69.
研究論文
(2005年以降)
(単著)
  • 水生昆虫の羽化場所としての河原構造の意義?特にカワゲラ目について(奈良文化女子短期大学紀要Vol36, P15-24 2005年)
  • 丹波佐吉の狛犬1−記載(奈良文化女子短期大学紀要Vol38, P19-30 2007年)
  • 丹波佐吉の狛犬2−考察(奈良文化女子短期大学紀要Vol38, P31-42 2007年)
  • 丹波佐吉の石造物とその一生(奈良文化女子短期大学紀要Vo, l39, P1-38 2008年)
  • 丹波佐吉の狛犬再記載—八滝・五社神社( 奈良文化女子短期大学紀要 Vol,41 P23-34 2010年)
  • 丹波佐吉の狛犬新記載—西・蛭子神社(奈良文化女子短期大学紀要 Vol,42 P27-40 2011年)
  • 丹波佐吉の狛犬再記載—佐野・天神社(奈良文化女子短期大学紀要 Vol,43 P41-5 2012年)
  • 丹波佐吉の狛犬再整理—付阿波神社奉納時期についての考察(奈良文化女子短期大学紀要 Vol,44 P27-43 2013年)
(共著)
  • Research scale distribution dynamics of a grazing stream insect, Micrasema quadriloba Martynov (Brachycentridae, Trichoptera), in relation to current velocity and periphyton abundance.  2005 Zool. Sci. 22: 853-860.
  • Diel periodicity in the drift of the fourth instar Micrasema quadriloba (Trichoptera, Brachycentridae) larvae in relation to body size.  2005 Korean. J. Limnol. 38 (special issue): 17-21.
  • Life cycle and diet shift of Uenoa tokunagai (Uenoidae).  2005 Proceedings of the 11th international symposium on Trichoptera, K. Tanida and A. Rossiter (Eds.) Tokai University Press. Kanagawa Pref. Japan 181-187.
  • Relationships between crawling activity of Micrasema quadriloba (Brachycentridae) larvae and amounts of periphyton resource.   2005  Proceeding of the 11th international symposium on Trichoptera (Tobikera 2003), K. Tanida and A. Rossiter (Eds.) Tokai University Press. Kanagawa Pref. Japan 219-222.
  • Comparison of egg period, hatching rate, and first-instar nymphs among three species of stonefly.  2006 Limnology 7: 117-121
  • Scanning electron microscopic observations of the mouthparts in Peltoperlidae (Plecoptera).  2006 Biol. Inl. Wat. Supplement 1: 33-47.
  • Groop size of feeding stream case-bearing caddisfly grazers and resource abundance.  2007 Basic and Applied Ecology 8: 269-279.
  • Changes in periphyton abundance and community structure with the dispersal of a caddisfly grazer, Micrasema quadriloba.   2007 Limnology 8: 219-226.
  • The types and distribution of setae on the larval legs of Neoperla geniculata.  2008 In F. R. Hauer, J. A. Stanford and R. L. Newell (eds). International Advances in the Ecology, Zoogeography and Systematics of Mayflies and Stoneflies. University of California Press. Berkeley, California, USA. 355-368.
  • Stonefly eggs in the sandy shore and the ecological importance of an ovoid egg in a mountain stream.  2008  In F. R. Hauer, J. A. Stanford and R. L. Newell (eds). International Advances in the Ecology, Zoogeography and Systematics of Mayflies and Stoneflies. University of California Press. Berkeley, California, USA. 51-60.
  • A comparative SEM study on the setae of larval legs in three species of Perlidae (Plecoptera).  2008 In X. Wang, W. Liu, and B. Ji (eds.) Contemporary aquatic entomological study in East Asia. Nankai University Press, Tianjin, China. 111-122.
  • A comparative study on the setae of larval legs of two families (Perlodidae, Perlidae) in Japanese Plecoptera. 2009 In Staniczek A.H. (ed.). Aquatic Insects, Volume 31, Supplement 1, 2009, International Perspectives in Mayfly and Stonefly Research. Taylor & Francis. 547-563.
  • Japanese species of the genus Oyamia (Plecoptera: Perlidae), with notes on O. nigribasis from Korea. 2009 In Staniczek A.H. (ed.). Aquatic Insects, Volume 31, Supplement 1, 2009, International Perspectives in Mayfly and Stonefly Research. Taylor & Francis. 231-244.
  • A Comparative morphorogical study of the setae and hair structures on the larval legs of five plecopteran families (Peltoperlidae, Scopridae, Nemouridae, Perlodidae, and Perlidae). 2013 Biol. Inl. Wat. Suppl. 2 (Proc. 1st Symp. BSA):137-149.
  • 丹波佐吉新狛犬—醍醐・春日神社。奈良文化女子短期大学紀要 40 29-39.
(その他)
  • Obiituary, Dr. Teizi Kawai (20 Oct. 1925-23 April. 2005). 単著 2006 Perla 24: 8-11.
  • 奈良文化女子短期大学構内の植裁プランと主要な樹種について(奈良文化女子短期大学紀要Vol37, P15-26 2006年)
  • 川合禎次先生を偲んで(川合禎次博士の思い出)単著 2006 陸水学雑誌 67: 293-294.
  • 川合禎次博士—略歴と業績. 単著 2006 陸水生物学報 21: 57-66.
  • 紀伊半島の自然と文化12 川と生き物(上)水生昆虫のすみか 砂礫堆にカワゲラ類. 単著 2008 奈良新聞2008.4.7月曜日16面.
  • 紀伊半島の自然と文化13 川と生き物(下)吉野川と大和川 人と動物の歴史映す. 単著 2008 奈良新聞2008.4.21月曜日16面.
  • ともに学ぶ、ともに歩む、ともに生きる. 単著 2008 まほろば 26, 4.
  • 自然通信1 共通のシンボルツリー:ケヤキ(ニレ科). 単著 2009 HP
  • 自然通信2 若菜:それは野にある雑草. 単著 2009 HP
  • 自然通信3 泡巣の中に産卵するカエル. 単著 2009 HP
  • 短期大学図書館の今. 単著 2009 まほろば 27, 2.
  • 自然通信4 果実:おいしい果物について. 単著 2009 HP
  • 自然通信5 哺乳類. 単著 2010 HP
  • 川の虫に注目(上). 毎日新聞 単著 2010 2010年2月23日火曜日25面
  • 川の虫に注目(下). 毎日新聞 単著 2010 2010年3月2日火曜日23面
  • 自然通信6 さくら. 単著 2010 HP
  • 自然通信7 奈良公園. 単著 2010 HP
  • 自然通信8 クリとドングリ. 単著 2010 HP
  • 自然通信9 梅. 単著 2011 HP
  • 自然通信10 花とハチ. 単著 2011 HP
  • 自然通信11 モモとキジ. 単著 2011 HP
  • 自然通信12 収穫:米とさつまいも. 単著 2012 HP
  • 自然通信13 豊作祈願. 単著 2012 HP
  • 自然通信14 マメ科植物. 単著 2012 HP
  • 自然通信15 淡水産エビ・カニの仲間. 単著 2013 HP
  • 自然通信16 水. 単著 2013 HP
  • 教育レシピ いまだに謎が多い、狛犬について. 単著 2013  N・square, 13.
  • The publication of Dr. Yu Isobe on Plecoptera. 単著 2013 Perla No 31, 2013. 22-25.
  • 奈良文化の展示—大和出雲人形. 単著 2013 まほろば 31 2
  • 幼児教育学科の発展に向けて. 単著 2014 まほろば 32 3.
講演の
キーワード
狛犬、丹波佐吉、水生昆虫の生活